英語コミュニケーションA・B・C・D
英語コミュニケーションE・F
多言語コミュニケーションA・B・C・D
多言語コミュニケーションE・F
多文化共生コースで開講される授業科目は、歴史文化学系、外国語・外国文学系、地域学系という3つの専門分野に大きく分かれます。 4年次での卒業研究(又は特定課題研究)でこの3つの専門分野のうちどれを選ぶのかをある程度念頭におきながら、2年次以降に開講される授業の履修計画を立てていきます。 基礎から応用へと科目内容は高度化しますので、系統的な履修が求められます。 3年次以降は、教員が個別に開講するゼミナールに所属し、卒業研究(又は特定課題研究)に向けての専門的な指導を受けることになります。
(多文化共生論を含む6科目)
英語をはじめとする外国語の運用能力を身につけ、国内外の歴史・文化を正しく理解し、世界情勢を的確に見極めながら、地域社会のグローバル化の推進に寄与することに強い関心のある人
・中学校教諭一種免許状(国語、英語、社会)
・高等学校教諭一種免許状(国語、英語、社会〔地理、歴史〕)
・学芸員