弘前大学人文社会科学部
文化創生課程 多文化共生コース


MENU

多文化共生コースについて

多文化共生コース

英語コミュニケーション

英語コミュニケーションA・B・C・D
英語コミュニケーションE・F

多言語コミュニケーション
(ドイツ語・フランス語・中国語)

多言語コミュニケーションA・B・C・D
多言語コミュニケーションE・F

多文化共生コースで開講される授業科目は、歴史文化学系、外国語・外国文学系、地域学系という3つの専門分野に大きく分かれます。 4年次での卒業研究(又は特定課題研究)でこの3つの専門分野のうちどれを選ぶのかをある程度念頭におきながら、2年次以降に開講される授業の履修計画を立てていきます。 基礎から応用へと科目内容は高度化しますので、系統的な履修が求められます。 3年次以降は、教員が個別に開講するゼミナールに所属し、卒業研究(又は特定課題研究)に向けての専門的な指導を受けることになります。

専門教育科目(コア科目)
グローバルコミュニケーション論A 地域基礎論A 歴史基礎論A 文学基礎論A 国際共生論A
多文化共生論 グローバルコミュニケーション論B 地域基礎論B 歴史基礎論B 文学基礎論B 国際共生論B

(多文化共生論を含む6科目)

歴史文化学系
専門教育科目
  • 歴史文化演習A
  • 歴史文化演習B
  • 歴史文化演習C
  • 歴史文化演習D
  • 日本史
  • 中国史
  • 西洋史
  • ユーラシア史
  • 沿岸アジア史
  • 人文地理B
  • 西洋古典文化論

ヨーロッパ古典文化史 今井 正浩(教授) 中国史 荷見 守義(教授) 西洋史 中村 武司(准教授) ユーラシア史 亀谷 学(准教授)
外国語・外国文学系
専門教育科目
  • 英語学A
  • 英語学B
  • 英米文学A
  • 英米文学B
  • 言語文化論
  • トラベルスタディーズ
  • スタディアブロードA
  • スタディアブロードB
  • スタディアブロードC
  • スタディアブロードD

英語学 木村 宣美(教授) 言語解析学 内海 淳(准教授) イギリス文学・文化 小野寺 進(准教授) アメリカ文学・文化 堀 智弘(准教授) フランス語実習 JANSON MICHEL(講師) イギリス文学・文化 畑中 杏美(講師) 中国語実習 楊 天曦(講師)
地域学系
専門教育科目
  • 欧米文化論A
  • 欧米文化論B
  • アジア地域学A
  • アジア地域学B
  • ヨーロッパ地域学
  • アメリカ・オセアニア地域学A
  • アメリカ・オセアニア地域学B

現代中国論 城本 るみ(教授) フランス文学・思想 泉谷 安規(准教授) ヨーロッパ文化論 熊野 真規子(准教授) オセアニア地域学 澤田 真一(准教授) 国際平和論 FUHRT VOLKER MICHAEL
(准教授)
国際共生論 Butler Alastair James(准教授) ヨーロッパ地域論 永本哲也(助教)

求める学生像

英語をはじめとする外国語の運用能力を身につけ、国内外の歴史・文化を正しく理解し、世界情勢を的確に見極めながら、地域社会のグローバル化の推進に寄与することに強い関心のある人

文化創生課程で取得可能な資格

・中学校教諭一種免許状(国語、英語、社会)
・高等学校教諭一種免許状(国語、英語、社会〔地理、歴史〕)
・学芸員

ページトップへ