シンガーソングライター多田慎也氏が 人文社会科学部の学生に作詞の指導をします!

・ シンガーソングライターの多田慎也氏が弘前大学人文社会科学部の授業(住民参画論)に登壇し,大学生に授業を行います。大学で多田氏の授業を受けられるのは,この授業だけです。
・ 授業のテーマは「想いをことばに」です。多田氏が授業のために作曲したメロディーに歌詞をつける作業を通して,自分の想いを伝えること,誰かの想いを受け止めることを学んでいきます。
・ 授業は6月21日(土)9:00〜16:00(途中,休憩を挟みます),弘前大学総合教育棟4F406教室で行われます。
【本件の概要】
弘前大学人文社会科学部の専門教育科目「住民参画論」(担当:古村健太郎准教授)では,「人々との対話を通して,
社会にインパクトを与えられる」ことを目標にした授業を展開しています。
今年度は「創造性」をテーマにした内容を重点的に取り扱っています。
この授業の一部をシンガーソングライターである多田慎也氏に担当していただくことになりました。
授業は「想いをことばに」をテーマに,多田氏が授業のために作曲したメロディーに歌詞をつけていきます。
この作業をとおして,自分の想いをことばにし,他者のことばを受け止める力を育てることを目指します。
また,多田氏は受講生とのコミュニケーションや学生の歌詞を実際に歌唱することをとおして,受講生の中に眠っている創造性を引き出すことを目指します。
本授業は,多田氏による作詞についての授業を受けられる唯一の機会であり,貴重なものとなっています。
授業の実施日時は以下のとおりです。授業は普段授業を受けていない学生や一般の方にも公開いたします。

日時:2024年6月21日(土) 9:00〜16:00
会場:弘前大学総合教育棟4F 406教室
内容:以下のスケジュールを予定。進捗により時間を変更する可能性あり
9:00〜12:00 多田氏による授業,学生の作詞
12:00〜13:00 昼休み
13:00〜15:30 多田氏による授業と学生の作詞
15:30〜16:00 まとめ及び質疑応答
備考: 授業に参加される場合,途中入場や途中退出をしてもかまいません。
ただし,授業の妨げにならないようご注意ください。
授業として行われるため,質疑応答などは受講している学生を優先いたしますのでご了承ください。



【取材に関するお問い合わせ先】
(所属) 人文社会科学部
(役職・氏名) 准教授 古村 健太郎
(電話・FAX) 0172-39-3218
(E-mail) k-komura@hirosaki-u.ac.jp
タイトルとURLをコピーしました