令和4年度卒業研究|卒業研究|一般の方へ

卒業研究

令和4年度代表的卒業研究

【文化資源学コース】
学生氏名 研究課題 主査 副査
岡崎栞奈 市民参加の祭りにおける「伝統」形成とその創造-盛岡さんさ踊りの事例から― 葉山茂 山田嚴子 PDF

【多文化共生コース】
学生氏名 研究課題 主査 副査
戸田凜多朗 入植者植民地主義が生み出す差異の政治-カナダ先住民と HIV/AIDS 危機- 高内悠貴 澤田真一 PDF
勝亦恵未 日本語における主要部を持たない短縮語形成~アイドルマスターのカップリング名を用いた複合語短縮の分析~ 内海淳 木村宣美 PDF
対馬萌華 トルコにおける伝統音楽の継承と利用 亀谷学 永本哲也 PDF
布施姿月 英語語形成における複合と派生の順序について 木村宣美 内海淳 PDF
川端真有 フランスの言語政策と少数言語の保護について 泉谷安規 今井正浩 PDF

【地域行動コース】
学生氏名 研究課題 主査 副査
阿部真吾 過疎地域における集落再生のカギはUターンなのだろうか 平井太郎 白石壮一郎 PDF
西岡千夏 地域における食品市場の特徴と意義 杉山祐子 日比野愛子 PDF
前田遥紀 高齢者の居場所に関する研究-男性の居場所に注目して― 曽我亨 増山篤 PDF
佐々木沙菜 災害時における八戸港周辺地域の自動車避難の検討 花田真一 増山篤 PDF

【経済法律コース】
学生氏名 研究課題 主査 副査
岡将史 実行行為概念から検討する原因において自由な行為-故意作為犯を中心に― 平野潔 長谷河亜希子 PDF
川口瑞生 地方国立大学卒業者の県内定着の要因について 李永俊 桑波田浩之 PDF

【企業戦略コース】
学生氏名 研究課題 主査 副査
安部真之介 既得情報と大学環境が教育成果に与える影響 大橋忠宏 山本康裕 PDF
杉原美羽 非正規雇用中心企業の従業員エンゲージメントについて 黄孝春 商哲 PDF
大西康陽 地方創生SDGsにおける中間支援組織の役割-地方自治体の3つの公民連携を事例として― 林彦櫻 大倉邦夫 PDF
吉崎夕桜 リーダーに良い影響を与えるフォロワーの特性―リーダーにとって必要なフォロワーとは 大倉邦夫 髙島克史 PDF

タイトルとURLをコピーしました