弘前大学人文社会科学部 オンラインキャンパス
人文社会科学部は、文系総合学部ならではの多彩な講義科目の一部を、オンライン配信します。付随教材の「オンラインキャンパスガイド」も活用すれば、自然に「大学進学のビジョン」が形成できるように工夫されています。弘前大学人文社会科学部の受験を考える皆さんに、ぜひ視聴をお勧めします。
-
文化資源学コース
巫女と戦争
ー東北における危機のフォークロアー山田 厳子 約30分間
-
文化資源学コース
〈日本思想史〉おぼえがき
~研究の射程とアプローチ方策~
原 克昭 約10分間
-
文化資源学コース
60音の世界
~ひらがなで書けない音を文字にする方法~新永 悠人 約10分間
-
文化資源学コース
日本古典文学を研究するということ~能《百万》を例に~
中野 顕正 約12分間
-
文化資源学コース
ここまでわかった! 縄文文化
上條 信彦 約30分間
-
文化資源学コース
美術史の見方で作品を読み解こうー仏像とその作者に迫る
佐々木 あすか 約30分間
-
多文化共生コース
西洋古典古代への誘い
今井 正浩 約10分間
-
多文化共生コース
イスラームの拡大と多宗教の共生
亀谷 学 約10分間
-
多文化共生コース
『ハリー・ポッターと賢者の石』の構造を〈読む〉
畑中 杏美 約10分間
-
経済法律コース
労働経済学への招待
李 永俊
約20分間 -
経済法律コース
自由貿易はなぜ必要か?
桑波田 浩之
約10分間 -
経済法律コース
労働判例を読んでみよう!
―採用内定ってなんだろう編―渋田 美羽
約20分間
-
地域行動コース
現代若者の恋愛/性行動
羽渕 一代 約10分間
-
地域行動コース
ブロード・ストリートのコレラマップ -”現代の”地図のルーツ-
増山 篤 約10分間
-
地域行動コース
高学歴化するアフリカ!:ケニアの高卒・大卒女子の生きる道
白石 壮一郎 約15分間
-
センター紹介
北日本考古学研究センター
北日本考古学研究センター長
上條 信彦 約15分間 -
センター紹介
地域未来創生センター~「地域と共に歩む」センターを目指して~
地域未来創生センター長
李 永俊 約10分間
オンラインキャンパスガイド
